理学療法学専攻

理学療法とは

身体に障害のある人に対して、主として日常動作能力のうち、基本動作能力を治療体操やその他の運動、あるいは電気や温熱、マッサージなどの物理的刺激を加えて回復を図るのが理学療法学です。
星城大学では、種々の身体機能障害間の関係、身体機能障害と動作能力障害の関係といった「障害の実態」を究めます。

運動療法

悪くなった関節 動きのの可動域拡大や筋力低下に対する強化、体力の維持・向上のためにさまざまな運動・体操を行います。

三次元動作解析装置
運動治療学実習室
運動治療学実習室

物理療法

電気・温熱・水・光線などのエネルギーを用いて痛みを和らげたり運動しやすくします。

ph_p_about03.jpg

日常生活動作練習

起き上がる・すわる・立つ・歩くなどの日常生活の基本となる動作の助言・指導・訓練を行います。

ph_p_about04.jpg
ページトップへ戻るボタン