現代亜細亜研究部

現代亜細亜研究部2.jpg

基本情報

部員数
7名
男女比
男子4人:女子3人
部費
部員からの徴収なし
活動場所
教室またはZOOM利用

活動日及び活動時間

週1~2日、授業の空き時間

活動内容

異文化、特にアジアの文化に関心を持ち、研究を行う。また学内外における留学生との国際交流を通して、文化の多様性に気づき、異文化適応力を身につける。

年間スケジュール・今後の試合日程

4月 クラブ紹介ブース出展
5月 アジアに関するイベント参加
7月 アジアに関するイベント参加
10月 異文化発表会(大学祭 研究発表)
11月 アジアに関するイベント参加
12月 国際交流バス旅行参加
1月 アジアに関するイベント参加
3月 卒業部員送別会

これまでの活動報告・成績

留学生会と合同での異文化研究発表(大学祭)
大学祭での模擬店出店
スリランカ民族舞踊鑑賞
台湾映画鑑賞
アジア関連の展示物見学(美術館・博物館等)
ワールドコラボフェスタ出展
日台若手交流会との交流および企画参加   

先輩から後輩へ一言!

留学生との交流は、必ず自分へのいい刺激となると思います。現代亜細亜研究部には中国・台湾への留学経験者が在籍していますので、体験談などが聞けます。また、学内外で留学生と交流し、自分の国の言葉や文化を教えてもらったりしています。国籍の枠を超えた交流ができる唯一の部活です。

ページトップへ戻るボタン