リハビリテーション学部3年生「履歴書作成講座」「身だしなみセミナー」で就活準備万全!

リハビリテーション学部3年生「履歴書作成講座」「身だしなみセミナー」で就活準備万全!

 2月21日(金)、リハビリテーション学部3年生対象に「履歴書作成講座」「身だしなみセミナー」「メイクアップセミナー」を実施しました。
 まずは「履歴書作成講座」で履歴書の基本的な書き方を学びました。受講生からは「履歴書の基本的な書き方を知ることができた」「不安だった内容を細かくかつ分かりやすく教えてもらえた」等といった声が挙がりました。次にインターネットで自己分析を行い、自己PRとして、どう表現するかを学びました。そして、面接でどのようにすれば自身をうまくアピールできるのかをロールプレイングした結果、「自分のアピールポイントが分かった」と大満足の感想が多く挙がりました。
 その後に、男女に分かれて「身だしなみセミナー」を受講。講師からスーツ・靴・ネクタイ・カバン等はどういったものが適しているのか、また面接で好印象を与える方法も講義して頂きました。男子学生はネクタイの結び方や面接室に入室の際のコートの持ち方等詳しく学び、実践的なノウハウが分かりました。また女子学生はスーツの中に着るブラウスの種類や活用法、どういった髪型が適しているか等も学びました。
 さらに女子学生は「メイクアップセミナー」で、自身に似合う眉の書き方やチークの入れ方も教わり、印象が大きく変わることにびっくり!メイクをきちんとすることの重要性を学びました。
 リハビリテーション学部3年生はこの日一日かけて、就職活動の準備が十分にできたようです。
 これからもキャリア支援課では様々な就職支援活動を行って参ります。今後ともご支援とご協力をお願い致します。

20200303_career_01.jpg↑履歴書はどう書くのか。講座を聞いて基本から学びます。

20200303_career_02.jpg↑自己PRをどうするかしっかり考えます!

20200303_career_03.jpg↑メイクアップセミナーでは眉とチークを重点的に学びました。みんな興味津々!

ページトップへ戻るボタン