「若者を考えるつどい2021」エッセイコンテストで奨励賞を受賞
「若者を考えるつどい2021」エッセイコンテストで奨励賞を受賞
「若者を考えるつどい2021」(主催:公益財団法人勤労青少年躍進会・一般社団法人日本勤労青少年団体協議会)の「働くって何だろうエッセイコンテスト」において、経営学部2年のグェン カック ナムさんが奨励賞を受賞しました。
タイトル :「働くことって学ぶことだ」 経営学部2年 NGUYEN KHAC NAM(グェン カック ナム)
経営学部の高濱ゼミにおいて、キャリアデザインの一環として「働くこと」を考え、エッセイにまとめました。本コンテストには全国から1,100編以上の応募があり、見事グェン カック ナムさんは奨励賞に選出されました。
エッセイには、「アルバイトを通じて、漢字の読み書き、会計、商品の流れや店舗運営の仕組みといった大学で学んだことを実践的に活かしている。より良い仕事をしていくためにさらに学び続け、自分の強みを向上させていきたい」という想いが綴られました。