みのかも市民祭りでリハビリテーション学部の健康チェックブースを出展しました
みのかも市民祭りでリハビリテーション学部の健康チェックブースを出展しました
11月11日(土)・12日(日)の2日間で開催されましたみのかも市民祭り(ぎふ清流里山公園)において、星城大学リハビリテーション学部と美濃加茂市との健康増進への連携協定事業の一環として、65歳以上の市民の方々を対象とした健康チェックブースの出展が行われました。
健康チェックブースでは、本学リハビリテーション学部 越智 亮准教授、林 浩之准教授、窪 優太講師、本学健康支援学研究科大学院生 加藤 彩菜さん、村上 ま比呂さん、美濃加茂市市民福祉部高齢福祉課職員 森川 絵美子さん他2名が検査を行いました。検査項目は歩行能力、筋力・筋機能検査、バランス機能、手の巧緻性検査などで、100名以上の方にご参加いただきました。
参加者の皆さんは、普段なかなか見ることができないご自身のふくらはぎの筋肉の厚みや、手の感覚などを知ることができ、検査自体を楽しんでおられました。
星城大学リハビリテーション学部では引き続き、地域社会に貢献できる取り組みを検討してまいりたいと思います。