大阪・関西万博会場にてブルガリア共和国大統領が参加される会合に本学石田学長と長谷川スベトラ先生が招かれました

大阪・関西万博会場にてブルガリア共和国大統領が参加される会合に本学石田学長と長谷川スベトラ先生が招かれました

 5月18日(日)EXPO2025のブルガリア共和国ナショナルデーに際し、ルメン・ラデフ ブルガリア大統領ご夫妻をはじめとするブルガリア共和国代表団を招き、大阪関西万博会場内で日本政府主催の午餐会が開催されました。ブルガリアの2つの大学と学術交流している本学から石田隆城学長と交流担当の長谷川スベトラ講師が出席しました。

午前11時から公式式典が行われ、観客はブルガリアの美しい歌声、優雅な舞、鮮やかなフォークロアに魅了されました。またバラやチューリップでブルガリアの刺繍を表現したフラワーカーペットが披露されました。ルメン・ラデフ大統領がブルガリアのダスクローズの花束を添えられました。

写真①ブルガリア パビリオンの前にあるフラワーカーペット.jpg

ブルガリア館のマスコット「ラクトちゃん」
写真②ブルガリア館のマスコット:ラクトちゃん。ヨーグルトの乳酸菌です。.jpg

ブルガリア共和国ナショナルデーに在ブルガリア日本大使の道上様、大使館の方々、外務省の方々、ブルガリア大統領夫妻及び来日したブルガリアの方々と親善を深め、コネクションを強くすることができ大変有意義な時間となりました。昨年度実施したブルガリアスタディツアーの折、在ブルガリア日本大使館の多大なご協力のもと、本学7名の学生とブルガリア副首相及び日本大使との懇談会を実現出来ました。今年度も引き続き日本大使館の方々と国際親善を深め、ブルガリアスタディツアーを実施した際に訪問する企画を進めて参ります。この特別な機会に出席することが出来、大変光栄でした。


写真④公式式典でブルガリア舞踊が紹介されました.jpg

写真⑤サムネイルブルガリア ナショナルデー午餐会集合写真.jpg

ページトップへ戻るボタン