≪ソフトテニス部≫秋季東海学生ソフトテニス大学対抗リーグ戦で女子部が初優勝!

≪ソフトテニス部≫秋季東海学生ソフトテニス大学対抗リーグ戦で女子部が初優勝!

 11月8日~9日にかけて、秋季学生ソフトテニス大学対抗リーグ戦大会が四日市ドームにて行われました。その結果、女子が初優勝という素晴らしい結果を残しました。今の部活の体制になって2014年度に女子1期生を迎え入れ、12年目で初のタイトルを獲得しました。今後ともいい報告ができるように精一杯頑張って参りますので応援をお願いいたします。
男子は、残念ながら5位惨敗となってしまいましたが、秋の大会はまだ残っておりますので、1つでも多く勝てるように頑張って参ります。
みなさ様からたくさんの応援をいただいたことに感謝を申し上げ、引き続きご声援を賜りますようお願いいたします。

≪結果≫
男子1部リーグ
優 勝 中京大学(5勝)
準優勝 近畿大学工業高等専門学校(4勝1敗)
3 位  愛知学院大学(3勝2敗)
4 位  愛知工業大学
5 位  星城大学(1勝4敗)
6 位  名古屋大学

全勝賞 山本 大棋

写真1(2025秋全勝賞山本) (002).jpg

女子1部リーグ
優 勝 星城大学(5勝)
準優勝 中京大学(4勝1敗)
3 位  至学館大学(3勝2敗)
4 位  愛知教育大学
5 位  愛知淑徳大学
6 位  名古屋大学

写真2 (002).jpg

全勝賞 小嶋 彩楽・若宮 小晴ペア

写真3 (002).jpg

≪対戦結果≫

(男子)
第1対戦目
星城大学2-③近大高専

伊藤 佐々1-④石田 渡辺
吉見 岸本3-④大山 山村
山本④-1山口
中野 半崎佑1-④西川 弘田
工藤 奥野④-1相川 北村

第2対戦目
星城大学2-③愛知学院大学

押谷 佐々2-④大谷 合屋
吉見 岸本3-④青山 松岡
山本④-0大川
清水 大軒1-④伊藤嵩前田
工藤 奥野3-④伊藤聖 赤羽

第3対戦目
星城大学⑤-0名古屋大学

工藤 奥野④-0桂 小笠原
伊藤 佐々④-0森宗 藤長
山本④-0安部
半崎 半崎④-3小坂 宮田
武 岸本④-2稲本 榊原

第4対戦目
星城大学2-③愛知工業大学

吉見 佐々1-④兼山 本山
半崎 岸本1-④鈴木 中山
山本④-2河合
今井 大軒0-④角谷 北村
工藤 奥野④-1今枝 小田嶋

第5対戦目
星城大学1-④中京大学

伊藤 奥野1-④立野 與川
半崎 大軒0-④丹羽 早見
山本④-1松場
吉見 佐々3-④樋口 森
工藤 岸本0-④石川 横田

 【団体戦出場メンバー】
経営学部3年 半崎 一心(岐阜県;中京高校)
       今井 稜人(愛知県;誠信高校)
       武 龍之介(愛知県;愛産大三河高校)
経営学部2年 工藤 康治朗(岐阜県;中京高校)
       伊藤 遥斗(愛知県;大同高校)
       岸本 和真(三重県;三重高校)
山本 大棋(静岡県;浜松学院高校)
奥野 美空(愛知県;誠信高校)
中野 渉 (愛知県;大同大大同高校)
清水 皓太(長野県;上伊那農業高校)
経営学部1年 佐々 武(愛知県;大同高校)
       吉見 光希(熊本県;ルーテル学院高校)
       大軒 徳晃(静岡県;浜松学院高校)
       押谷 柊太(熊本県;ルーテル学院高校)
       半崎 佑心(長野県;飯田風越高校)

(女子)
第1対戦目
星城大学③-0愛知淑徳大学

小嶋 若宮④-3瀬戸口 富川
村井④-2伊藤
篠原 林田④-0河合 櫻井

第2対戦目
星城大学③-0愛知教育大学

小嶋 若宮④-1尾崎 宮本
村井④-3長野
篠原 林田④-0加藤 渡瀬

第3対戦目
星城大学③-0至学館大学

小嶋 若宮④-1鎌倉 古賀
村井④-0内田
篠原 林田④-0岡本 市井

第4対戦目
星城大学②-1中京大学

小嶋 若宮④-0中本 佐野
村井0-④山本響
篠原 林田④-2戸松 大野

第5対戦目
星城大学③-0名古屋大学

村井 粟津④-0川瀬 市川
篠原④-0金子
小嶋 若宮④-1佐野 春日井

【団体戦出場メンバー】
経営学部3年 小嶋 彩楽(岐阜県;多治見西高校)
       若宮 小晴(岐阜県;多治見西高校)
       粟津 愛雅(愛知県;菊華高校)
経営学部1年 篠原 菜摘(愛知県;岡崎城西高校)
       林田 美愛(岐阜県;岐阜商業高校)
       村井 まとい(岐阜県;多治見西高校)

≪今後の予定≫
11/22~23 秋季愛知学生ソフトテニス選手権 於岡崎龍北テニスコート
11/29~30 秋季東海学生ソフトテニス選手権 於四日市ドーム

 <ソフトテニス部X>

ページトップへ戻るボタン