公開講座

2022年度公開講座(大学院)オンライン開催

2022年度 公開講座 オンライン公開講座を期間限定で動画配信します。ぜひご覧ください。

2022年度 公開講座 (オンライン公開講座 動画配信 視聴無料)

配信期間:2023117日(火)~224日(金)

講座:藤田高史教授

     「生活習慣を少し変えてフレイルと認知症予防を実践してみましょう」

   筒井秀代教授

     「医療費のお話」

  

視聴はこちら https://www.youtube.com/channel/UCNDA9sskVKIY2ip3yFn3h3w

詳細はこちら <PDF>

20230112公開講座HP用2 500.jpg

2021年度公開講座 オンライン開催

星城大学では大学開放事業として、一般市民の方を対象に参加費無料の公開講座を開催いたします。お申し込みはメールにて受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。
なお、今回は感染予防対策としてZoomにて開催いたしますので予めご了承ください。

概要

開催日時

12/4(土)9:50 ~

方式

オンライン・Zoom(入室IDはお申し込みメール受信後、返信いたします)

参加費

無料

申し込み方法

koukai[at]seijoh-u.ac.jp宛にメールにて下記をご記入ください([at]を@に書き換えてください)

・お名前、年齢、ご住所、電話番号、返信用メールアドレス

<プログラム>
挨拶  9:50~
第1部 10:00~ 
「戦略的協働の本質
―NPO・政府・企業の価値創造―」 
講師:小島廣光教授
第2部 11:00~ 
「転ばぬ先の運動習慣」
 講師:越智亮准教授
第3部 13:00~ 
「子ども若者の現状と大人の役割
―子どもの健やかな未来のために―」 
講師:赤岡美津子客員教授

お問合せ

星城大学 大学開放支援室
TEL:052-221-9884
メール:koukai[at]seijoh-u.ac.jp([at]を@に書き換えてください)

2020年度公開講座(大学院)
~健康で長生きする秘訣~

動画配信スタート

星城大学では、広く一般市民の皆さまを対象とした講座を開講し、「生涯学習の機会の場」を提供しています。

本年度は新型コロナウイルス感染拡大の為、動画配信での開催となります。

『生活習慣と健康編』

『社会生活と健康編』

2020年度公開講座(親子講座)
~自宅で楽しく遊ぼう!!~

7/27(月)~ 動画配信スタート!
『立体造形・折花(おりはな)』

待ちに待った夏休み! みんな一緒に楽しみながら学んでみませんか? 是非、夏休みの宿題にも役立ててくださいね。
保護者の方は是非、お子様と一緒にご参加ください。

経営学部 准教授 谷口 庄一

内容

日本で古くからある、折紙や切り紙の技術を生かし、一枚の紙を切って折りあげてできる、美しさと香りを楽しむ新しい花型のディフューザー、それが『折花』です。

用意していただくもの

・折り紙・定規・爪楊枝・ボンド・はさみ・鉛筆・消しゴム
・メラニンスポンジ(食器洗いのスポンジ)・画用紙、包装紙
・空きカップや空き瓶、スイーツカップ・新聞紙

_DSC0461.png
youtube01_QR_655168.jpg
youtube02_QR_655234.jpg

第3部 『立体造形・折花(おりはな)』

youtube03_QR_655271.jpg
ページトップへ戻るボタン