2015.07.06
アメリカ留学レポート60(BLACK FRIDAYでたくさん買った)
こんにちは。経営学部で英語と留学を担当していますマーティン・スナイダーです。
星城大学の奨学金付き単位認定留学プログラムで
1年間(2014年4月~2015年2月)アメリカの大学
University of Central Florida (UCF)へ留学した学生の
マンスリーレポート(留学体験談)を元にシリーズで報告します。
1年間の学生の成長の跡が見えますので、楽しみにしてください。
6人目の中村隆允君を報告していきます。
2014年11月の中村隆允のレポートより
CMMSの2Aクラスのセミスターも終わりました。
最近はREADINGとWRITINGが分かるようになってきました。
でもGRAMMARの授業は難しいです。
最初の頃と比べると、単語の量や文法の使い方に慣れてきたと思います。
最近ではLISTENINGが楽しくなり、今までとは違う気持ちで学習しています。
以前は聞き取るのがやっとでしたが、
今は相手の話す内容がしっかり分かるようになりました。
次のセミスターからTOEFLが始まります。
帰国直前の最後のセミスターなので、
悔いを残さないように、真剣に取り組みたいと思います。
また、これから一ケ月間休みなので、しっかり自主勉強をしたいと思います。
アメリカでは11月は色々な記念日があり、
THANKSGIVING とその次の日にBLACK FRIDAYがあります。
THANKSGIVINGは家族の時間を大事にする一日の為か、
ほとんどの学生は里帰りしてしまいました。
家族を改めて大事にする思いやりのある記念日で、とても良い習慣だと思いました。
残った友達を家に呼び、カレーを作りました。
BLACK FRIDAYは、すべての商品、家、家電、車などが安くなる一日で、
友達にフロリダモール(大学から南西へ20km程)と、
プレミアムアウトレット(大学から南西へ40km程)に連れてってもらい、
たくさんの服を買いました。
かなり買ってしまったので、残りの生活は節約したいと思います。
またクリスマスの時期なので、大学内や街中にイルミネーションが飾られ、綺麗です。
大学内にはアイススケート場もできました。
アイススケートをやったのが初めてだったので、よくコケましたが、いい思い出です。
初めてディズニーランドのアニマルキングダム
(大学から南西へ50km程)に行って来ました。
片道3時間かけて行き、とても疲れました。
猿や馬、ゴリラが見られて良かったです。
今月はUCF内で試合があったので、ルームメイトやその友達と観戦しました。
試合の前には、皆でホームパーティーをやり、かなり盛り上がりました。
オーランドでは、11月に入り、昼はとても暑いですが、
朝と夜はとても寒くなったので、服を選ぶのが大変です。
また、一ケ月程ハンバーガーやパスタ、ピザなど外食が多く、胃にもたれました。
やっぱり、アメリカの食事が合わないと感じたので、
今日からは、味噌汁と野菜、白米を中心とした食事に変えたいと思います。
日本食が食べたいです。