大学案内
情報公開
1.大学の教育研究上の目的
- 1. 大学の教育研究上の目的
 - 2. 学部、研究科の教育研究上の目的
 
2. ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)、カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)、アドミション・ポリシー(入学者受け入れの方針)
- 1. 経営学部の3つのポリシー
 - 2. リハビリテーション学部の3つのポリシー
 - 3. 大学院の3つのポリシー
 - 4. 留学生別科の3つのポリシー
 
3.教育研究上の基本組織
4.教員組織、教員の数並びに各教員が有する学位
- 1. 教員組織及び学位
 - 2.専任教員数
 
5. 入学者の数、収容定員及び在学する学生の数、卒業又は修了した者の数並びに進学者数及び就職者数、その他進学及び就職等の状況
6. 授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業の計画
7. 学修の成果に係る評価及び卒業並びに修了の認定に当たっての基準
- 【学部】
 - 1. 修学上の要件
 - 経営学部
 - リハビリテーション学部
 - 2. 学生生活のしおり
 -    経営学部

 -    リハビリテーション学部

 - 3.成績評価基準
 - 経営学部
 - リハビリテーション学部
 - 【大学院】
 -  1. 修士論文に関わる評価基準

 
8.校地、校舎等の施設及び設備 教育研究環境
- 1.キャンパスマップ、交通アクセス
 - 2.図書館
 -  3.校地・校舎等の施設その他の学生の教育環境及び避難経路
<施設・学内避難経路他>
・本部東海キャンパス
・名古屋丸の内キャンパス
<学外避難経路>
・本部東海キャンパス
・名古屋丸の内キャンパス
 -  4.校舎等の施設の耐震化率
本学の校舎等の施設の「耐震化率」・・・100%
「耐震化率」= 新築年月日 1981.6.1 以降の建物の延床面積 合計
「私立学校校舎等実態調査」対象施設の延床面積合計
= 100%
(本学の建物は全て 1981.6.1 以降の建築で、新耐震基準により建築されています) 
9.授業料、入学料、その他の大学が徴収する費用
10. 学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援
- 1. 学生相談室・医務室
 - 2. ハラスメントの防止
 - 3. 障がいを有する等配慮を必要とする学生への修学支援
 - 4. 留学生支援
 - 5. キャリア形成・就職支援
 
11.国際交流・社会貢献等の概要
- 1.大学・大学院の授業を受ける
 - 2.講座・講演会
 - 3.オープンカレッジ
 - 4.連携機関(自治体・高大連携)
 - 5.地域連携推進センター
 - 6.産学官連携
 - 7.国際交流
 
12. 本学の指針等
13.経営情報
- 1.事業報告書
 
14.役員名簿、寄附行為、役員報酬等基準(学校法人名古屋石田学園)
15.自己点検・評価
-  1.自己点検・評価
